父/母の還暦祝い☆もらって嬉しいプレゼント7選!60歳の男性/女性に

広告

「そもそも還暦ってどうお祝いしたらいいの?」
「還暦祝いにおすすめのプレゼントを教えてほしい」
「還暦祝いの相場はいくらぐらいでしょうか?」
ネットを見ていると、そうしたお悩みで還暦祝いのプレゼントに関して迷っている人の声をよく目にします。

今回は、ギフトコンシェルジュ河野ひろこ先生に聞いたおすすめ還暦祝いプレゼントを解説とともにご紹介します。

また来年の記念日を忘れないため、この機会に無料の記念日忘れ防止メールに登録してみませんか?  

ギフト専門家おすすめの還暦祝いプレゼント

1位 お肉

肉ケーキ 特選 A5 神戸牛 ロース 赤身 モモ 計300g 食べ比べ

  

Salua 肉ケーキ 特選 A5 神戸牛

価格帯:5,000円くらい

お祝いの席にふさわしい高級食材は、パートナーや家族と味わえるのでおすすめです。
ブランド牛やローストビーフ、丸々1匹のローストチキンもボリューム感がありますね。
大勢で切り分けて、わいわいと会話を楽しむ時間も、思い出に残ります。


2位 お酒

還暦と同い年、60年前のワインと生まれた日の新聞

名入れワイン

価格帯:3~4万円くらい

乾杯に欠かせないお酒も、普段は買わない価格帯のものを選ぶと特別感がでます。
高級ブランドのワインや金箔入りの日本酒など、お相手の好みに合わせたものを探してみてはいかがでしょう。

60才以上のスタッフ家族が還暦でもらったらこう思う

60代女性

60年物のワインを自分のために探してプレゼントしてくれたかと思うと、その気持ちが嬉しいです。

60代女性

熟成されたワインを夫婦で子供や孫の話をしながら、ゆっくり味わいたいですね。

60代男性

自分と同じ年の味と風味がどのようなものか、新聞を読み進め感動に浸りながらじっくり味わいたいです。


3位 グラス・酒器グラス・酒器

名前入り和食器 信楽焼 雫(しずく) タンブラーふるさと(縦書き用) 250ml

信楽焼 雫(しずく) タンブラーふるさと(縦書き用) 250ml

価格帯:1万円くらい

乾杯の際に出る「チン」という音は、魔除けの意味があると言われています。
夫婦2人で思い出やこの先の旅行の計画などを語り合う時間に寄り添う贈り物になるのではないでしょうか。
名入れや記念日を刻印すれば、毎日でも使いたい宝物になりそうです。

60才以上のスタッフ家族が還暦でもらったらこう思う

60代女性

一日の終わりののんびりした時間に、タンブラーを手に幸せな気持ちで過ごせそうですね。

60代男性

家族からのメッセージが嬉しいです。割れたらショックなのでなかなか使えないでしょうね(笑)

60代男性

我が子がこんな洒落た物を贈ってくれる年になったんだなぁと感動してしまいます。


4位 花

生花バラ60本の花束 還暦祝い 花びらメッセージ

生花バラ60本の花束

価格帯:5万円くらい

祝宴に華やかさを添える花は、喜ばれることでしょう。
赤色を取り入れれば還暦祝いらしさを演出できるし、お相手の好みや雰囲気に合った色で選んでも素敵です。
手入れがいらず、長く鑑賞できるプリザーブドフラワーやハーバリウムも人気のギフトです。

60才以上のスタッフ家族が還暦でもらったらこう思う

60代女性

60本ものバラをいただく機会はそうそうないので、感動です。枯れずにとっておけるのも嬉しいです。

60代女性

薔薇の花束をいただくのは人生で初ですね。女性はいくつになってもお花のプレゼントは嬉しいですね。

60代女性

やはり、幾つになっても綺麗な花束は永遠の憧れですね。香りにもとても癒されますよね。

贈った方の感想

女性
S様 女性

母から60才の誕生日には赤い薔薇の花束が欲しいとリクエストされ、希望通りの品が見つかったので購入しました。
支払い方法を変更したいという申し出にも素早く対応していただき、助かりました。
母も大変喜んでいて、夢が叶ったと言っていました。
丁寧な対応ありがとうございました。


5位 スカーフ

[Karl Lagefeld Paris] カール・ラガーフェルドパリ トワール コットンとシルク スクエアスカーフ

Karl Lagefeld Paris カール・ラガーフェルドパリ シルクスカーフ

価格帯:2万円くらい

首やバッグに巻いて、お洒落を楽しめるスカーフは、ちょい足ししやすいファッション小物です。
中でも「繊維の女王」の異名を持つシルク素材なら、高級感があり長寿祝いにおあつらえ向きです。


6位 扇子・傘扇子・傘

[ハセガワ] 京扇子 桜柄

ハセガワ 京扇子 桜柄

価格帯:5,000円くらい

広げた形がめでたさを表現する「末広がり」になった扇子は、還暦のお祝いにもってこい。
未来の展望が広いことを表すともいわれています。
傘も、同じ理由で縁起が良いとされています。
名入れをほどこしても素敵ですね。


7位 カタログギフト

[SOW EXPERIENCE] ソウ・エクスペリエンス 体験ギフト FOR2ギフト (GREEN)

SOW EXPERIENCE ソウ・エクスペリエンス 体験ギフト FOR2ギフト

価格帯:1万円くらい

好みがはっきりしている方にモノを贈るのは不安…
そんな時は、カタログギフトがおすすめです。
お相手が気に入ったものを選べるので、外すことがありません。
また、何を選ぶか考える時間も楽しみのひとつです。
最近では、グルメだけでなく、体験ギフトや旅行ギフトなどさまざまなジャンルのカタログギフトがあるので、お相手に楽しんでいただけそうなジャンルを選ぶと良いでしょう。


ここからは、「より詳しく知りたい人」のための内容です。
還暦祝いの歴史やプレゼントについて詳しく伺っていきましょう。

こんにちは。
『名入れギフト.com』の副店長、麻里です。

私は、気持ちが伝わる名前入りプレゼント専門店『名入れギフト.com』の副店長です。
私自身も家族の誕生日などの記念日を数多く祝福してきましたが、

一生に一度しかない
還暦のお祝いを
失敗したくない…
大切な人の
還暦祝いプレゼント攻略法は
専門家に聞くしかない!

ギフトコンシェルジュの河野ひろこ先生に「還暦祝いのプレゼント攻略法」を聞いてみました。

河野先生は、贈り相手の「人となり」を想像したプレゼントの見立てを得意とするギフトコンシェルジュ。ギフト専門メディア “SmileLabel” の運営に加え、数々の連載コラムやメディアへの出演、ギフト系の記事監修など多方面でご活躍中です。

河野先生、よろしくお願いします。

よろしくお願いいたします。私で答えられることなら、なんでも聞いてください。

還暦祝いのプレゼントで悩むすべての人の助けとなれればうれしいです。

それではまいります!

名入れギフト.comについて
はじめまして、『名入れギフト.com』です。
当サイトは、プレゼントを楽しめば人間関係が良くなって明るい人生を歩める、そんな世の中をつくるために生まれた、プレゼントに関する情報サイトです。
本当に満足できるプレゼントの選び方を考え抜き、後悔しないプレゼント選びのポイントをまとめています。

この記事の制作に関わったメンバー

『名入れギフト.com』運営事務局
よろこびをつくる。
その思いを胸に集まった、平均年齢34.5歳、12人のメンバー。

河野ひろこ先生
1988年愛知県生まれ。
ギフト提案サービス「Giftings」のギフトコンシェルジュとして、還暦をはじめとする長寿祝いにも数多く携わってきた経歴の持ち主。
モーニングをこよなく愛しているが、日々の朝食は子供の食べ残しで済ませることが多いという、とても家庭的なママという一面も。

では、河野先生に伺っていきます。

還暦祝いを
失敗しないための
コツを教えてください!

年齢を扱うデリケートな贈答機会なので、贈り相手の気持ちをくむことが一番大切です。

まず、お祝いする相手が還暦祝いをどのように捉えているか事前に確認しておくと安心です。
良いものと捉えているなら、お祝い品の他にあえて赤いちゃんちゃんこなどの衣装を用意すれば、ひとつのイベントとして楽しんでもらえるかもしれません。

一方で、喜ばしくないもの(年寄り扱いされたくないなど)と捉えているのなら、例年通りの誕生日祝いで済ませても良いと思います。

たしかに。
せっかくのお祝いの場で残念な気持ちを与えることがないよう、お相手の気持ちを第一にお祝いしたいと思います。

還暦祝いの歴史を
教えてください!

還暦という考え方は、奈良時代に中国から持ち込まれ、40歳からが長寿とされ十年に一度長寿祝いをされていたようです。
それから寿命がのび、60歳を祝うようになったのは、室町時代とのことです。

干支(十二支)と十干の組み合わせである「十干十二支」が、60年(12と10の最小公倍数が60)で一巡することから、61年目に生まれ年の干支に戻るという意味があり、古くから長寿を祝う機会として考えられてきました。

※干支(十二支):
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

※十干:
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸

長寿祝いは本来、生まれた年を1歳とする「数え年」で祝います。
しかし、近年は数え年より満年齢を用いることが多く、還暦もキリの良い満60歳の誕生日として祝うことが多くなっています。
古来からの習わしでは、還暦は数え年の61歳[満60歳]、古希や米寿は数え年で70歳[満69歳]や88歳[満87歳]など節目の年齢で祝うことが通例となっています。

昔は寿命が短かったとは知っていましたが、40歳で長寿のといわれていたんですね。

還暦祝いを
贈るようになった
背景を教えてください!

還暦祝いには、干支が誕生年に戻ることから「赤子に還る」という考え方があります。
還暦祝いが一般に浸透したのは江戸時代に入ってからのようで、当初はお祝いする程度だったかもしれません。
しだいに、赤色のちゃんちゃんこや帽子、座布団などを贈ることが一般的になり、現代では個々の好みに沿った贈り物を選ぶようになってきています。
赤は「魔除けの色」という意味合いを持つため、61歳の厄年にちなんだ厄払いにも重宝され、還暦には赤い衣装や贈り物で長寿を祝う風習があります。
ですので、還暦祝いに赤いちゃんちゃんこを着てもらい、皆で記念写真を撮ることも定番です。

また、還暦に限らず『長寿祝い』は誕生祝いと兼ねることが多いのですが、親族が一堂に会する機会を狙って、お盆・お正月・敬老の日などにお祝いの場を設けることがあります。
男女ともに61歳が厄年であることから、地域によっては厄払いのためにお参りに行くなどの習慣もありますね。
特にそういった決まり事がなければ、身近な人たちで集まって食事をしたり、会話を楽しむ機会にすると良いのではないでしょうか。

還暦祝いについてもっと詳しく知りたい方は、「冠婚葬祭マナーの便利帖」を参考になさるといいと思います。

還暦祝い 赤色ちゃんちゃんこ


日本製 祝寿座布団 65×70cm 緞子判 赤色 長寿御祝い


「赤子に還る」という考え方から、赤いものを贈るようになったのですね。
なぜ赤いアイテムを渡すのかが分かり、スッキリしました。

赤いちゃんちゃんこは
必ず渡さないと
いけないのでしょうか?

いいえ、そのようなことはありません。
むしろ、赤いちゃんちゃんこを「年寄りの認定証」とネガティブに捉え嫌がる方がいらっしゃるのも事実です。
節目のお誕生日ですし、ご本人に喜んでいただけるプレゼントこそがベストではないでしょうか。

なるほど。
そのような場合は、どうしたら良いのでしょう…

どうしても代替品を贈りたいのであれば、カーディガンやニット、スカーフなどを選んではいかがでしょう。
その場合も真っ赤なものではなく、ワンポイントで赤色が入っていたりワインレッドなど落ち着いた赤色のアイテムを選ぶと、抵抗感なく使っていただけるかと思います。

また、赤いちゃんちゃんこをはじめ座布団や帽子などのアイテムを用意しなくても、食事のテーブルに赤いバラを飾ったり、ランチョンマットに赤色を取り入れたりすることで、モダンでラグジュアリーな雰囲気を作り上げることができます。
アイデア次第でお相手好みの演出ができるのではないでしょうか。

[GOBI] ゴビ カシミヤ100%セーター ラウンドネック


[Aspetiva] エスペティーバ カーディガン ウール100%ケーブル柄


そうですね!
赤色をあしらったり装飾で赤色を使う方法は、とても参考になりますね。

1年違いで還暦を迎える
両親を一緒にお祝いしても
良いのでしょうか?

ご両親がふたり一緒にお祝いしても良いと考えているのなら問題ないと思います。
ご両親に向けたお祝いなら、ペアグラスやコーヒーメーカー、お揃いのファッションアイテムなど、夫婦生活で使えるアイテムを贈ってみると素敵です。

断熱タンブラー 二重構造 ステンレスマグカップ 360ml ペアセット

断熱タンブラー 二重構造 ステンレスマグカップ 360ml ペアセット

価格帯:1万円くらい

60才以上のスタッフ家族が米寿祝いでもらったらこう思う

60代男性

自分たちの名前が入ったことで一気にオシャレになりますね。毎日二人で使いたいです。

60代男性

夫婦で使えるペアという点を選んでくれて「お、なかなかセンスあるな♪」と思ってしまいます。

60代男性

350mlの缶ビールが注げるのが地味にうれしいですw二人でこれからも乾杯していきたいです。

贈った方の感想

女性
千葉県 M様 女性

両親にプレゼントを渡そうと決めてから、なかなかこれだ!というものに出会えず悩んでいました。
ですが、名入れギフトには多くのデザインがあり、イメージしていたものとぴったりのものを見つけることができました。
最初はネットで買うことに心配がありましたが、購入してみると、気持ちに添った対応でとても良かったです。
また、プレゼントを両親に渡す前日に届けて欲しいという、お願いにも応えていただき感謝でいっぱいです。
梱包もとても綺麗で、お陰様で両親はとても喜んでいました。ありがとうございました。


問題ないと聞いて安心しました。
ふたりを一緒にお祝いすることで、スペシャル感が増しますね。

地域によって
還暦祝いの方法は
異なるのでしょうか?

地域によってはお祝いの時期が違ったり、独自の儀式や贈り物の習慣があるようです。
たとえば、石川県では61歳の還暦祝いと同時に厄年としてお払いをする習慣があり、節分から1週間以内の吉日(大安・天赦日・一粒万倍日など縁起が良い日)に行なう地域もあるそうです。

全国的には、子供から親に対して還暦のお祝いをすることが多く、赤いちゃんちゃんこや赤い帽子などは子供が用意するものとして考えられており、「還暦は子供が、古希は自分が、米寿は孫がお祝いする」とも言われています。
香川県ではご近所さんや親戚などに餅を配ったり、三重県では厄払いのお参りの帰りにハンカチを落としたりする習慣があると言います。

地域によって、お祝いの方法が違うんですね。
お相手の居住地に合わせたお祝いをすると、さらに喜んでもらえるかもしれませんね。

還暦祝いの
メリット・デメリットを
教えてください!

では、メリットとデメリットについて、さっそく見ていきましょう。

還暦を祝うメリット

1. 60年という節目と達成感を感じられる
ご本人が長い年月を無事に迎えることができたと満足できる特別な日です。

2. 家族や親族との稀有な時間を創出できる
大切な記念日ですので、家族や親族で揃ってお祝いしたいですよね。
お祝いの品を渡すだけではなく、楽しくかけがえのない思い出も一緒にプレゼントしましょう。

3. 新たな目標設定の機会になる
長寿大国日本では、60歳はまだまだこれから。
お祝いの席で、目標を発表してもらうのもよいでしょう。

4. お祝いを通し親御さんへの親孝行になる
誕生日や結婚記念日と異なり、還暦祝いは一生に一度のお祝いイベントです。
自身を気に掛けてくれたことは純粋に嬉しく親孝行にもなります。

5. 祝った人も長寿にあやかることができる
これは言い伝えの一つではありますが、お相手を祝うことで祝う側も長寿にあやかれるそうです。
ぜひ、お相手にもシェアしてみてください。
お相手も喜んでくれること間違いなしです。

還暦を祝うデメリット

1. 老いを強く感じさせることがある
中には年寄り扱いされたと感じてしまう方もいらっしゃいます。
事前に確認し、気の進まないお祝い事は避けるようにしましょう。

2. 恐縮させたり負担に感じさせることがある
目に見えて高価な贈り物や食事をしてしまうと、ご本人が負担に感じることも。
恐縮しない程度の会食場所やプレゼントを選びましょう。

こちらとしては盛大にお祝いしたいですが、ご本人の負担にならないよう気配りが必要ですね。

還暦祝いプレゼントの
最新トレンドを
教えてください!

還暦だからといって赤いものにとらわれず、贈り相手の趣味や嗜好に合うものを贈る傾向がありますね。
干支が一巡する第2の人生のはじまりに、趣味を深めたり広げたりできる品物をセレクトする方もいます。
ただし、現代の60歳はまだまだ現役感が強いため、昔ほど年配者をイメージさせるようなプレゼントは控えることが多いです。

メガネケースやブックカバーなどの革小物、スカーフやひざ掛けなど赤色が入ったファッションアイテム、魅力的な花言葉をもつフラワーギフトなどは根強い人気があります。
また、「建前」から「本音」にシフトする現代において、贈り相手が自分で選べるようなカタログギフトや体験ギフトなどの需要も高まっています。

[BELLVO] ベルボ メガネケース ハード 革 メンズ レディース


[Dual] デュアル 文庫本カバー フリータイプ 厚み調整可 イタリアンレザー


【花に記念日プリント】フラワーアレンジメント レッド M


第2の人生をスタートさせるのにふさわしい素敵なプレゼントを見つけたいです。

還暦祝いで
贈ってはいけない
アイテムはありますか?

はい、あります。
せっかくのお祝いで、お相手をがっかりさせることだけは避けたいですよね。
しっかり確認しておきましょう。

贈ってはいけないアイテム一覧

1. ハンカチ
手巾と書くことがあり「手切れ」をイメージさせてしまいます。

2. 刃物
「縁が切れる」という意味を持っています。
一方で、近年では「未来を切り拓く」という良い意味合いを持たせることもあります。

3. 櫛
「苦(9)」と「死(4)」を連想させてしまいます。

4. 履き物(靴・靴下・スリッパなど)
「踏みつける」ことを連想させます。

5. 黒色のもの
弔事を連想させます。

6. 老眼鏡
年を取ったことを意識させるアイテムは避けた方が無難です。
しかし、本人が希望するならば問題ないでしょう。

7. お茶
香典返しに選ばれることが多いため、避けることが無難です。
本人がお好きならば、その旨を伝えると良いでしょう。

送ってはいけない理由を心得て、取り上げられたアイテムを贈らないよう肝に銘じます。

還暦祝いプレゼントの
選び方のコツを
教えてください!

モノがあふれ考え方が多様化する現代では、個々の趣味趣向がかなり細分化されていますよね。
そこで、品物は相手の好みに合わせ、その中で還暦のテーマカラーである赤色を取り入れたりすると、還暦祝いらしい贈り物になるかと思います。

既に物を多く持っている人や断捨離を始めている人もいらっしゃるでしょうから、食べたり使ったりしたら無くなる「消えもの」もおすすめです。
居住空間を狭めてしまう大きなものや、好みが分かれるものは避けることが無難です。

必ずしも品物をプレゼントしなくてもいいのですね。

プレゼントを渡す際の
アイデアやコツを
教えてください!

平均寿命が長くなった現代においても、長寿は尊く喜ばしいことです。
当人に対するお祝いと同時に周囲の人もその幸福に恵まれるよう「福にあやかる」機会という考え方もあるのです。
そのため「お年にあやからせていただくことを願っています」など、お祝いの言葉をかけると良いでしょう。

アイデアというほどのことではありませんが、「贈り相手のことを考えて選んだ」という手間や気持ちが伝わるだけでも十分喜んでいただけると思うので、品物を選んだ理由を綴ったメッセージカードを添えることはオススメです。

品物を選んだ理由をメッセージに添えることで、さらに感動してもらえそうですね。

還暦祝いプレゼントの
金額相場を
教えてください!

身近な人ほど金額相場が上がる傾向にあります。
複数人でお金を出し合うと、個々でプレゼントを選ぶよりもボリューム感のある贈り物を選ぶことができますね。

なお、長寿祝いは祝われる本人が年長者ですので、現金を贈ることが失礼にあたると感じる方がいらっしゃいます。
お金を贈る場合は、ご注意ください。

金額相場

両親へ
相場:1〜3万円

祖父母へ
相場:5,000〜2万円

親戚へ
相場:1万円以内

兄弟姉妹へ
相場:3,000〜1万円

上司へ
相場:3,000〜1万円

友人へ
相場:3,000〜1万円

還暦祝いの金額相場は、お相手との関係性によって変わるのですね。
ご本人が負担に感じないよう、相場に沿ってプレゼントを探します!

プレゼントに添えるカードへの
喜ばれるメッセージを
教えてください!

さっそく、目的別にメッセージ例をご紹介します。

お祝いの言葉や日頃の感謝、この先のさらなる長寿や明るい未来を願う気持ちを綴る

お父さんへ

還暦おめでとうございます
いつもパワフルなお父さんのことを尊敬しています
これからも、体を大事にしながら人生を謳歌してください

〇〇より

贈り物を選んだ理由を添えて綴る

お母さんへ

還暦おめでとうございます
いつもお洒落なお母さんをイメージして、赤いバラの刺繍が入ったスカーフを選びました
日常的に使ってくれたら嬉しいです

〇〇より

家族以外のフォーマルな長寿祝いの場面で敬いを綴る

・ますます意気軒昂 実にうらやましい限りです
・幾久しくご壮健であられますようお祈りいたします
・君子万年 先生の健康と長寿をお祈りします

人生の節目でもある還暦のお祝いですし、通常のお誕生日とは異なる気の利いたメッセージを添えたいと思います!

「喜んでくれた」と「感動してくれた」は全く違う思い出です

いかがでしたか?
お相手様の欲しいものが分かっていて、それを贈る場合も、もちろん喜んでくれると思います。
しかし「喜んでくれた」と「感動してくれた」は、全く違う思い出になります。
せっかく還暦のお祝いで、感謝の気持ちを伝える機会が訪れたわけですから、
お相手様に感動してもらって、忘れられない思い出を作ってほしい。
それが私たちの願いです。

あなたとプレゼントのお相手にとって、素敵な想い出を増やせる還暦祝いプレゼントに出会えますように。

河野先生、今回は記事を監修してくださり、ありがとうございました!

こちらこそ、ありがとうございました。
今回の記事がたくさんの人のお役に立てることを願っています。