商品番号:tez0012
文部大臣賞受賞の書道家が魂を入れて書きます。大切な方のお名前をひらがなにして、あいうえお作文風にオリジナルの詩をお作りします。
壁掛けで飾る場合は、額の後ろに付属のヒモを通してお使いください。
詩書家 『書き心』 春流(ハル)
文部大臣賞受賞の書道家。
◎春流の意味・由来
春の小川の流れのような「優しさ」「安らぎ」がテーマ。
【書の見本】春流(ハル)による作品をご注文の場合、「文部大臣賞受賞」を記した作家のプロフィール用紙を商品に入れさせていただきます。
文部大臣賞受賞の書道家の価値が、感動を倍増させます!
もっと詳しいプロフィール
60才以上のスタッフ家族が還暦でもらったらこう思う
書家の方の直筆作品と知り驚きました。ずっと大切に飾っておけるところもお祝いとして嬉しいです。
プロの書道家さんに、名前を書いてもらえる機会などなかなかないので、感動ですね。
これといった特徴のない自分の名前にこんな詩を付けてもらえたら、自分の名前が宝物になりますね。
当社スタッフが昇進時にもらったらこう思う
作家さんに書いてもらえるということで特別感があり、大切に飾らざるを得ませんねw
書道家の方に自分の名前を書いていただくだけで特別な記念になりますが、詩に感動してしまいます。
額に入れてきれいに飾っておけるので、ずっと大切にできる宝物になりますね。
当社スタッフが卒業時にもらったらこう思う
自分の名前が詩になった作品をもらうこともそうないのに、書道家の先生に書いていただけると特別感満載。
書道家の方に自分の名前を書いていただくだけで特別な記念になりますが、オリジナルの詩にも感動です。
額に入れてきれいに飾っておけるので、ずっと大切にできる宝物になりますね。
2022年5月30日頃
この商品を本日ご注文いただくと、5月30日頃に発送の見込みです。
メッセージやデザインの確認がある場合、お支払いにお時間がかかった場合などは、さらに日数をいただくこともございます。
本日ご注文をいただけますと 2022年05月30日頃に発送の見込みです。
万が一在庫がない場合はお届け可能な期間をお知らせいたします。